勉強ノート

診療中に気づいたClinical Questionについて、自分なりにまとめています。間違いがあったら教えて下さい。

役に立つ手技動画 NEJM

循環器関連のもの 心エコーによる左室収縮能評価 https://www.nejm.org/doi/full/10.1056/NEJMvcm1802841 エコーガイドによる橈骨動脈穿刺 https://www.nejm.org/doi/full/10.1056/NEJMvcm1213181 エコーガイドによる鎖骨下静脈穿刺 https://www.nejm.org/do…

新型コロナウイルス(COVID-19)感染 日本国内の死亡者の推計値

国内での死亡者数の推計値です。厚生労働省の試算では40万人程度との事です。現在の世界の死亡率の平均値から推計すると人口あたりの感染率50%でも約200万人の方が死亡する可能性がありそうです。日本の医療は優秀だから、そんなに死亡率は高くない!とは言…

自律神経受容体の作動物質、作用、作動薬と拮抗薬の種類まとめ

自律神経受容体の作動物質と受容体 交感神経/副交感神経共に節前ニューロンから放出される伝達物質はアセチルコリン、節後ニューロンにある受容体はニコチン受容体 (平滑筋、腺)交感神経節後ニューロンから放出される伝達物質はノルアドレナリン、効果器に…

強心配糖体(ジギタリス)の陽性変力作用について

強心配糖体(ジギタリス)は、心筋細胞のCa濃度を上昇させることによって強心作用(陽性変力作用)を発揮します。メカニズムは以下の通りです。 強心配糖体は細胞膜に存在するNa-K ATPaceを阻害する。 これにより細胞内のNa濃度が高くなる。 細胞膜に存在す…

赤ワインと頭痛

最近ワインを嗜むようになりました。飲んでいる時に気になる事があります。赤ワインを飲むとすぐに頭痛を自覚するのですが、白ワインでは殆ど自覚しません。赤ワインと白ワインを比較すると、赤ワインの方がアルコール濃度が高いものが多いため、これが頭痛…

ペースメーカー:モードスイッチ(AAI⇔DDD)のエビデンス

これまでデュアルチャンバーペースメーカー(心房、心室の二腔を順次ペーシングできるもの:DDDなど)とシングルチャンバーペースメーカー(心室のみをペーシング:VVI)を比較した大規模臨床試験において、DDDはVVIと比較して、脳卒中、心不全、全死亡など…

循環器疾患を合併した睡眠時無呼吸症候群(SAS)患者に対する陽圧呼吸療法の効果

”循環器疾患を合併した睡眠時無呼吸症候群(SAS)患者に対する陽圧呼吸療法は無効だ”という結果が多いようです。SASは循環器疾患の原因というよりも、結果として生じている可能性が高いのかもしれませんね。2015年のNEJMのRCTでは P:中枢性睡眠時無呼吸患者…

JMECC講習 忘れやすい所

BLS * スキルチェックシートを持参してもらう * 胸骨圧迫の質(最終的にメトロノームなどを利用しなくても出来るようになる) * 胸骨圧迫の質のチェック(受講生、インスト共に、ここは厳しく) * 胸骨圧迫、BVM、AEDの指導は分けて行う * 胸骨圧迫、BVMで1…

JMECC講習 ホワイトボードの使い方など

各地のコースに参加すると、指導方法について学ぶ事が多いです。ホワイトボードにブース名、目的がしっかりと記載されています。答えが書いていないところがミソで、受講生の振り返りの時に質問しやすいです。 パウチした掲示物があると教科書を開く必要があ…

メーリングリスト(ML)宛のメールを、非MLメンバーに自動転送する方法

Mac

新規にGmailアカウントを作成(既存アドレスにフィルター設定しても良い) 新規GmailアカウントにMLを送信してもらうようにML管理者に連絡します 新規GmailをMLの配信が必要な非MLメンバーへ転送する設定を行います 方法は以下の通り 右上の歯車マークをクリ…

JRC蘇生ガイドライン2015のポイント(抜粋)

JRC蘇生ガイドライン2015とは、国際蘇生連絡委員会(International Liaison Committee on Resuscitation:ILCOR)が作成した治療勧告コンセンサス(Consensus on Resuscitation Science and Treatment Recommendation:CoSTR)を参考に、日本蘇生協議会(Jap…

PowerPointに挿入した動画:スライド切り替えと同時に再生し繰り返すための設定

アニメーションの設定をする必要はありませんでした。 PowerPointに必要な動画を挿入 動画を選択 ビデオ形式を選択 開始のところをクリックし、自動に設定 停止するまで繰り返すをチェック 再生が終了したら巻き戻すをチェック これで終了です。

AEDによる心電図解析について

ECG上、VFが認められるのに、除細動機がショックの適応なしと判定する場合があります。こんな時は、マニュアル式除細動機を使用します。あまり経験しませんが、マメ知識として覚えておくと良いと思います。 レールダルの除細動機(ハートスタートFR2)の解析…

敗血症の定義/診断基準(2016年2月)

敗血症の定義 感染症に対する制御不能な宿主反応に起こし、生命を脅かす臓器障害を来すもの 旧定義の”重症敗血症”(敗血症+臓器障害)が新定義の”敗血症” 敗血症の診断基準 新基準:ICU患者とそれ以外(院外,ER,一般病棟)で区別 ICU患者:感染症が疑われ…

MacBook Pro(OS10.11.3)とWi-Fiが繋がらない!

Mac

年に何度かMacBook ProとWiMAX2ルーター(UQのWi-Fi Walker)に接続できなくなる現象が出現します。Wi-Fiのところに端末が表示されるのですが、選択しても”接続できません”と表示されます。振り返ると以下の時に多いです。 OSをアップデートした直後 停電の…

ハイムリッヒ法(Heimlich maneuver)の合併症

上気道閉塞の緊急処置である”ハイムリッヒ法”は、1974年にHenry Heimlichによって報告されました。合併症が起こる事があるので、病院を受診しましょうと説明しているため、合併症の種類についてPubmedで検索してみました。合併症の頻度は少ないですが、高齢…

ETCO2(end-tidal CO2:終末呼気CO2濃度)

名前の通り呼気終末の肺胞内でのCO2濃度を反映し、動脈血炭酸ガス分圧とほぼ等しくなります。低換気、心停止などでは、換気が障害されるので、ETCO2は低くなります。 正常値:40±5 mmHg 呼吸により肺胞から呼出されたCO2は、ガス交換に関与しない気道部分で…

プロカルシトニン(procalcitonin:PCT)はどんな時に有用か?

PCTは全身の細菌感染症(敗血症)で特異的に上昇する血液バイオマーカーです。 CRPに比べ反応時間が早く、敗血症の早期診断に有効です。 PCT反応時間:2〜3時間(CRP:6時間)、ピーク:12時間(CRP:48時間) PCT濃度は感染症の重症度も反映するため、効果…

ブルガダ症候群に対するカテーテルアブレーション治療

2011年のCirculationに発表されていました。P:心室細動の既往のあるブルガダ症候群(type1)の9症例 E:アブレーションを行うと C:治療前と比べ O:どうなったかこれまでブルガダ症候群のVT/VFの起源として右室流出路が想定されていました。この部位を起源…

2型糖尿病と発癌について

2型糖尿病患者では、本当に癌の発症率が高いのでしょうか?P:成人E:2型糖尿病群C:コントロール群O:2型糖尿病群では発癌する患者が多いか?以下の論文によると、乳癌、肝内胆管癌、大腸癌、子宮体癌は増加するようですが、他の癌に関しては関連性はないよ…

ICLS JMECC 開催までのおおまかなスケジュール

4ヶ月前 院内開催責任者の選出 日程の調整 開催場所の確保 予算の調整 2〜3ヶ月前 インスト/受講生の登録フォーム作成(googleフォーム) インストラクターの募集開始 ICLSのコース申請 JMECCのコース申請 受講生の募集開始 1ヶ月前 受講者・指導者用プログ…

心サルコイドーシスの治療

ステロイド療法の効果が不十分、再燃した場合にはメトトレキセートの併用を考慮しても良い(内科学会雑誌2015、6月号より引用) 標準的な投与方法は確立していない 報告では6mg/週から開始、8mg/週で維持療法 ステロイド5mg/日との併用で治療効あり メトトレ…

ジギタリスの至適血中濃度

Digitalis Investigation Group (DIG) trial のpost hoc解析 P:洞調律が維持されている心不全患者 (収縮不全、拡張不全を含む) E:基礎薬(ACE-I、利尿薬)にジギタリスを追加 C:基礎薬にプラセボを追加 O:予後が改善するか? 1年後の総死亡、心血管イ…

心臓移植の適応

日本循環器学会心臓移植委員会のホームページに記載されています。 (一部抜粋) 適応となる疾患 拡張型心筋症、および拡張相の肥大型心筋症 虚血性心筋疾患 その他(心臓移植適応検討会で承認する心臓疾患) 適応条件 不治の末期的状態にあり、以下のいずれ…

心筋トロポニン

心筋トロポニンTの上昇は急性冠症候群(ACS)の診断に非常に有用な検査ですが、様々な要因で上昇することが知られています。救急外来でトロポニン陽性患者のうち、ACS以外の疾患と診断された患者の割合は約65%と報告されていますので、検査値の解釈には注意…

妊婦に投与可能な薬剤

感染症 PL顆粒 使用経験の多いアンピシリン(ビクシリン)やアモキシシリン(サワシリン)、セファレキシン(ケフレックス)など クラミジアにはエリスロマイシン(エリスロシン)が適する ペニシリン系の抗生物質は、海外で大規模な疫学調査がおこなわれて…

海外の学会で大事だと思った事

先日、海外で開催されたカテーテル治療関連の学会で、症例報告をする機会がありました。他の先生の発表を見たり、質問内容をチェックしてみて、高い評価を得るために大事だと思った点を箇条書きにしておきます。内容について 症例の背景とカテーテル治療の適…

心原性脳塞栓症の原因と検査方法

心原性脳塞栓症の原因疾患は以下の通り、 器質的心疾患の存在は、心エコーと経食道心エコーで鑑別可能です。 心房細動 壁在血栓 心筋梗塞 拡張型心筋症 人工弁 細菌性心内膜炎 心房中隔欠損 卵円孔開存 心房中隔瘤 もやもやエコー 僧帽弁石灰化 心房粘液腫 …

Slow flow / No-reflow 改善しないときに考えるべき病態

全身の要因 抗血小板薬の前投与がなされているか アスピリン耐性がないか クロピドグレルのpoor metabolizerではないか ヘパリンの投与が十分か(ACTが250以上あるか) HIT(ヘパリン起因性血小板減少症)ではないか 血圧の低下 冠動脈の状態 冠攣縮 もとも…

クラミジア肺炎と動脈硬化

感染による炎症で動脈硬化が誘導されるという、基礎的、臨床的な研究結果が報告されています。動脈硬化との関連が示唆される感染症は、以下の通りです。 単純ヘルペスウイルス サイトメガロウイルス 歯周病菌 ヘリコバクター・ピロリ クラミジア肺炎 クラミ…