勉強ノート

診療中に気づいたClinical Questionについて、自分なりにまとめています。間違いがあったら教えて下さい。

AEDによる心電図解析について

ECG上、VFが認められるのに、除細動機がショックの適応なしと判定する場合があります。こんな時は、マニュアル式除細動機を使用します。あまり経験しませんが、マメ知識として覚えておくと良いと思います。


レールダルの除細動機(ハートスタートFR2)の解析方法

  • アルゴリズム名:SMART analysis
    • VF/VT/FineVF
      • 振幅(0.1mV以上)、伝導性(QRSの幅)、安定性(同型QRSの連続性)、心拍数(最低135bpm)を総合的に判断し、ショックの適応可否を決定
    • 感度:VFで97.7%、VTで77.0%


レールダルの除細動機(HS400、XL)の解析方法

  • アルゴリズム名:SMART analysis
    • VF
      • VFで振幅(0.2mV)より大きい場合
    • FineVF
      • 心室期限または起源不明でQRS幅が120msecより大きい場合
      • 単形性もしくは多形性の心室頻拍で150bpmより速い場合
    • FineVF
      • 振幅が小さいVF(0.1〜0.2mV)
    • 感度:Vfで97%、VTで84%

http://www.laerdal.com/jp/binaries/AAVJYUXP.pdf
AEDの心電図解析4回目で除細動適応と判定された心室細動の1例